中小企業診断士
イベント打ち合わせと抹茶タルト
来週末の診断士協会のイベントの打ち合わせに 会場であるTKP市ヶ谷に行ってきました。 診断士としても会務に励んでおります。 打ち合わせ自体は滞りなく進み、 なぜか終了の際↓をいただきました。 抹茶タルト? TKP、温泉旅 […]
中小企業診断士2次試験結果の開示請求
未だに、なんで合格できたかわからない診断士2次試験。 ということで、結果の開示請求をしてみました。 意外と点が取れている… 1科目も40%未満がない、かつ、全体で60%以上の得点で合格ですので、思ったよりギリギリ合格では […]
理論政策更新研修に参加
本日は午後半日を使って 中小企業診断士の理論政策研修に参加してきました。 今回で3回目の受講。 あと2年で2回受講すれば、資格更新の要件を満たします。 さて、 研修のテーマとしては、2本立て。 「新しい中小企業の政策につ […]
理論政策更新研修の申込み
中小企業診断士は資格を5年ごとに更新する必要があります。 更新要件は、 「知識の補充要件と実務の従事要件の両方みたすこと」 実務の従事要件としては、主に 中小企業者に対する経営診断・助言業務を 5年間で30日以上行うこと […]
ワンコインセミナーに参加しました
昨日は、 数字を使って「最強の組織」を作る! ~KPIを使ったチームビルディングの極意~ というテーマのセミナーに参加しました。 こちら、私も所属する東京都中小企業診断士協会中央支部青年部主催の 若手診断士がセミナー講師 […]
中小企業診断士試験 2次試験結果発表
12月9日、先週の金曜日に中小企業診断士試験2次試験の合格発表があったようです。 平成28年度は 【2次試験】 ・筆記試験の受験者数(A)4,394人 ・口述試験を受験する資格を得た方の数(B)842人 ・合格率(B)/ […]
「合同会社の設立」ページ作りました
先日、当事務所サイト内に「合同会社の設立」ページを作成しました。 設立手続よりも、合同会社に関する情報といった方が適当かもしれません。 (順次更新予定です。) 昨年のセミナーでの発表内容をもとにしています。 2015年、 […]