【注意】
本記事は、合同会社の設立コスト面を主にピックアップしています。
合同会社に関して、色々経験を積みましたが、株式会社よりだいぶプロ向けの会社だと思い至っております。
会社というビークルをコストかけずに作りたい、という点ではおすすめできますが、様々な観点から株式会社よりも「良い」というわけでは決してありませんので、ご注意ください。
「合同会社って聞いたことがあるけど、いまいちその特徴がわからない」という声をよく聞きます。
ここでは合同会社について基本的な特徴を、主に株式会社との比較からまとめています。
会社を設立する際、合同会社を選択肢の1つとして検討してみてはいかがでしょうか。
データでみる合同会社
会社形態別 設立登記件数
・合同会社の設立件数は右肩上がり・特にここ2~3年で急増!
・平成27年では、設立される会社の約20%は合同会社
・年間に設立される会社のおよそ5件に1件
・もはや決してマイナーな会社ではない!
合同会社が増えているのには理由がある。
それは、「手軽さ(安い・速い・簡単)」!
合同会社が株式会社と共通する部分を押さえる!
■出資を限度とする間接有限責任の会社(法人)である
■税務は法人税の制度が適用される
■会計は純資産の部で若干の相違はあるもののほぼ同じ
■資本金1円、出資者は1人からでも設立可能
■役員(取締役又は業務執行社員)も最小1名でOK
出資者の責任、税務・会計面、設立・運営の最小単位は株式会社とほぼ同じ
合同会社の最大の特徴
合同会社=「所有と経営の一致」
■会社に出資した者を「社員」という
■社員が業務執行権を有し、会社の経営を行う
■お金を出した人自身が会社を経営するので、会社法上、内部自治が広く認められ、手続や組織形態等が簡略
■業務執行は社員の過半数の一致で決定、重要事項は社員全員の一致で決定(出資額に関係なく1人1票)
株式会社=「所有と経営の分離」
■会社に出資した者を「株主」という
■株主が選んだ取締役が業務執行権を有し、会社の経営を行う
■お金の出し手と、会社の経営者が異なるので、会社法上、株主保護のための規定が多く、手続、組織形態等が厳格に規定されている
■業務執行は取締役会決議又は取締役の過半数の一致で決定、重要事項は株主総会決議にて決定(出資額に応じて1株1票)
合同会社は「設立」が安い!
合同会社は株式会社より約 14 万円も安く設立可能!
合同会社は「設立」が早い!簡単!
合同会社は手続工程が少なく、各工程の内容も簡易!
合同会社は「会社運営」が安い!速い!簡単!
安い!
■決算公告の義務がないから公告費用(毎年7万3千円程度)が不要!
■役員に任期がないから、定期的な役員再任手続・登記が不要!
速い!簡単!
■株主総会、取締役会等の機関がないため、招集や法定の手続が不要で、意思決定は社員の一致で行うため、簡易・迅速な意思決定が可能!
■合同会社内部のことは、原則として社員で自由に取り決めができ、定款で定めることにより、かなり自由な会社運営が可能!
合同会社は維持費が安い!速い・簡単・機動的な運営ができる!
合同会社のデメリット
■認知度が株式会社に比べて低い
■社員(出資者)が多いと意思決定・運営が難しくなる
■第三者から出資という形での資金調達が難しい
■専門家の合同会社の取扱い経験の問題(特に設立以外の運営に関して)
メリットとデメリットを考慮した上で、目的にあった種類の会社を選択する!